パソコンとインターネットを使えば、40代・50代からの起業も、リスクを少なくして、起業することが可能な時代となりましたよね。

「ブログで起業をはじめるには、どんなIT・webツールが使えるといいの?」
✅「ブログ集客するために知っておきたい、お役立ちツールはなにか?」
✅「便利なツールを活用して、もっと効率的にブログを作成したい!」

これからの時代、起業準備で情報発信を行ったり、起業をする場合、web集客スキルが必須といわれています。

その中で差をつけるために、どのようなツールを使ったらよりよいのか、知りたい方も多いのではないでしょうか。

私は「二人三脚web構築スクール」というスクールを運営しております。こちらのスクールではインターネットを使った「web集客販売」を目指す方のお手伝いをさせていただいており、さらに、その方にあった集客のしくみづくりについてもお伝えしております。

そこで今回は読者のみなさんのために、起業初心者の方やweb集客が初めて…という経営者の方向けに、ブログ集客に役立つツールについてまとめました。

【この記事のポイント】

  • ブログのクオリティをあげたい時の便利ツールがわかる
  • ブログ集客に活用すべきSNSがわかる
  • ブログ集客を加速させる無料ツールがわかる

これから起業をしようと検討中の方、すでに起業していて「web集客」に力を入れたい方へ向けて、どんなツールが使えるとより効果的なのかをご紹介していけたらと思います。

ぜひ本記事の内容を参考になさってみてください。

【本題】ブログのクオリティを上げたい時や起業準備で便利なツールやサイト

まず、ブログのクオリティを上げたい時の便利ツールやサイトについてご紹介していきます。

ペイント(画像編集機能)

ブログに画像や写真を入れる機会は非常に多いですよね。しかし「画像を追加しようとしたら、エラーが出て追加できない…」というようなエラーを経験したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなとき、Windowsを使っていらっしゃる方は「ペイント」機能を使いこなせるととても便利です。

画像を追加する際のエラーのほとんどは、画像や写真の容量(サイズ)が大きすぎることが原因。ですが、「ペイント」機能を使えば画像サイズを小さくすることができるのです。

そのほかにも文字を入れたり、4枚の写真を一枚にまとめたりと、さまざまな使い方ができますので、ぜひ使えるようになっておきたい機能です。

TinyPNG


画像引用元:TinyPNG公式サイトトップページより

TinyPNG」は画像容量を小さくする、無料の画像圧縮サイトです。

このサイトを使えば、ほとんど画質を落とさずに画像サイズを小さくすることができます。無料で使用できる上、会員登録も必要ありません。操作もサイトにアクセスして、ファイルを指定箇所にドラッグするだけ。

画像容量を小さくすることでサーバーの負荷が軽減され、ページの表示速度が上がるなど、読者の方の満足度向上につながります。ブログを書いている方は必見のツールです。

ただしどなたでも使えるオープンなサイトですので、外部に流出させたくない画像などを処理する際は注意するなど、ご自分で判断するようにしましょう。

短縮URLを作成するツール(Bitly、00min)


画像引用元:Bitly公式サイト トップページより

Bitly」は、長いURLを短くしてくれるサービスです。


画像引用元:00Min(ゼロミン)公式サイト トップページより

他にも短縮URLとQRコードも一緒に作成してくれる「00Min」などがあります。

URLを短縮すると何かいいことがあるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。なぜURLを短縮するかというと、メルマガやSNSにブログのリンクを載せるときにURLが長々と書かれているより、短くまとまっている方がユーザーからの印象が格段によくなるからです。

メルマガで画面の半分がURLで埋め尽くされているものと、一行にまとまっているもの。どちらがスマートに見えるか、一目瞭然ですよね。また、あまりに長いURLになるとリンクが機能しなくなる場合もあります。

とくにTwitterなどでは文字数制限がありますし、URLを短くした分、ほかの文章を入れられるというメリットもあります。

ただ、無料サービスですので、サービスが終了してしまった場合、昔生成した短縮URLがリンク切れしてしまう、などということもあります。定期的にリンクチェックをしましょう。

パワーポイント

ワード、エクセル、パワーポイント。起業すると、この3つのツールの中でもよく使うのがパワーポイントです。

パワーポイントは、資料作成やビジネスの成果をまとめたり、指示書を作ったりなど、他の方になにかを説明するときに便利です。

作成するとき、いきなり真っ白なパワーポイントを開いて作りはじめると時間がかかってしまうので、テーマや内容、構成をあらかじめノートなどに書き出すなどしてから作成にとりかかることをオススメします。

オンラインストレージ

オンラインストレージサービスとは、「オンライン上でデータ保存場所」を提供してくれるサービスのことです。

あらかじめオンラインストレージにファイルを保存しておくと、インターネットさえつながっていれば、別のパソコンからデータを取り出して作業することができます。わざわざデータを持ち歩く必要がないので、大変便利です。

またとくに写真などの画像データは容量が大きく、パソコンに保存し続けると負荷がかかり、パソコンの動きが鈍くなってしまう原因の一つになります。

無料で使えるオンラインストレージサービスは以下のようなものがあります。

Googledrive


画像引用元:Googledrive概要ページより

Googleが提供しているオンラインストレージサービスです。

GoogledriveはGoogleクロームからすぐにアクセスでき、今のところ15GBまで無料、無期限で保存が可能です。

他のユーザーとの共有が簡単なところが魅力で、共有を設定すればわざわざファイルを添付してメールで送る、などの必要がありません。ファイルの中身に変更があった場合も、自動的に更新されるので、常に最新のファイルをみることができます。

Dropbox


画像引用元:Dropbox公式サイト概要ページより

Dropboxは世界的なシェアを持つオンラインストレージサービスの一つです。

個人のデータ保存はもちろん、共同作業やチームを作る機能など、ユーザー同士が共同作業するためのコミュニケーションツールとしても使えます。

うっかり削除してしまった、上書きしてしまったファイルなども、30日間は復元できるなどのサービスもあります。

ギガファイル(Giga File)便

画像引用元:ギガファイル便トップページより

容量の重いファイルの転送に使う無料のオンラインストレージサービスです。

1ファイル100GBまで無制限で転送でき、パスワードをかけられるなどセキュリティ面でも安心です。ダウンロード期限を決めることもできます。

通常のファイル保存であればGoogledriveかDropboxで十分ですが、動画などのとても容量が大きい素材を送付する必要がある場合には、こちらを使うと便利です。

Googleフォーム


画像引用元:Google フォームトップページより

Googleフォームツールは、アンケート実施にとても便利なツールです。

見込み客はもちろん、実際の利用者に対してアンケートを実施し「直接お客様の声を聴く」ことはとても重要です。

こちらのツールは無料で簡単にアンケートを作って実施でき、回答内容の確認も簡単にできるため、大変オススメです。

formrun(フォームラン)


画像引用元:formrun (フォームラン)トップページより

アンケートだけでなく、ブログやホームページからのお問い合わせフォームを作成することもできるのがこちらのサービスです。こちらはテンプレートの種類が豊富で、ツール利用が初めての方でも非常に使いやすいでしょう。アカウントを作成すれば、無料で一度に100件までメール送信が可能です。

テキストエディタ(無料)

テキストエディタとは、テキストファイルを編集するソフトのことです。

テキストを入力してメモとして使用したり、文字サイズなどを変更して簡単な文書などを作成することもできます。

パソコン付属のメモ帳

Windows、Macそれぞれに付属のメモ帳が付いています。パソコンが苦手な初心者の方はまずはこちらで十分です。

サクラエディタ

サクラエディタはWindowsで作動する、無料のテキストエディタです。

メモ帳と違い、色の変更や改行のカスタマイズが可能であることや、PHPファイルなどのプログラミング言語が書かれたファイルを開いて編集したりすることができます。

テキスト入力が多くなり、メモ帳では物足りなくなったらこちらを使ってみましょう。

テキストエディタ(有料)

秀丸エディタ

秀丸エディタはWindows用のテキストエディタで、有料で使えるものです。

無料のエディタよりも多くの機能が搭載され、動作速度も早く、メール編集やHTML編集が可能です。ツールの作者や開発者によるサポートを直接受けることができることもメリットの一つです。

TimeTree


画像引用元:TimeTree【タイムツリー】トップページより

こちらはスケジュール共有アプリです。最近CMが放映されているので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

予定を入力するとすぐにカレンダーが更新され、共有している相手に最新のスケジュールが通知されます。資料や写真などの共有ができることもポイントです。

Googleドキュメント


画像引用元:Google ドキュメントトップページより

テキスト文書の作成や編集をブラウザで直接行うことができるツールです。インターネット環境があればどこでも接続して使うことができます。

別の場所にいる複数のユーザーで同時に作業が可能で、コメント機能なども充実しています。

変更は自動で全て保存されるので、上書き保存ボタンを押し忘れた! というようなこともありません。また、変更履歴が全て残されることも特徴のひとつです。

Googleスプレッドシート


画像引用元:Google スプレッドシート概要ページより

Googleスプレッドシートは、Googleが提供している表計算ソフトです。表計算ソフトはMicrosoft社のExcelが有名ですね。Excelは有償ソフトですが、こちらのスプレッドシートはGoogleアカウントがあれば誰でも無料で使うことができます。

中身もExcelと同じようなつくりをしているので、Excelを使ったことがある方なら問題なく使用できます。

チャットワーク


画像引用元:チャットワーク公式サイトトップページより

チャットワークはその名の通り、ビジネスチャットツールです。
メッセージのやり取りだけでなく、タスク管理やファイル共有、ビデオ通話なども可能で、さまざまな方法で効率的にコミュニケーションが取れるツールとなっています。

グループチャットを作ることができ、社外の人とでもアカウントを持っていれば簡単につながることができるので、情報共有がスムーズです。ファイル送受信の容量制限がないことも、メールでファイルを送受信するときのストレスを軽減してくれますね。

テザリング

テザリングとは、スマホなどのモバイル端末をアクセスポイントとして、インターネットを接続するサービスです。

Wi-Fi環境がない場所でメールチェックをしたいとき、オンラインストレージサービスを使いたいときなどに便利なサービスです。

 

まだまだ沢山あるのですが、起業初心者の方や、これからweb集客や販売の準備をされる方に向けて、よく利用されるものをピックアップしてみました。
ここまでたくさんのツールをご紹介してきましたが、起業の進捗状況やご自身のパソコンスキルなどによって、活用すべきツールは変わってくるかと思います。

まずは「こんなツールやサービスがあるんだ!」ということを知っておいてもらえたらと思います。

 

ブログ集客に活用すべきSNSとは

ブログ集客を成功させるためには、ブログとSNSの連携がオススメです。

土台にブログがあることが前提ですが、SNSは広く浅く、いろんな方にみてもらえる拡散力が魅力。より「濃い見込み客」を育てるためのブログへ誘導するツールと考えましょう。

SNSをより有効に活用するためには、それぞれの特性を理解することが重要です。ここでは主要なSNSの特徴を簡単に説明していきます。

Facebook

まず初心者の方に一番オススメしたいのが、Facebookです。Facebookは利用者の数が多く、SNSの中では使いやすいメディアといえます。

気軽にコメントのやり取りができるため繋がりが作りやすいことが特徴のひとつ。Facebook利用者は定期的に自分のタイムラインを確認するため、投稿を見てもらいやすいというメリットもあります。

またFacebookの機能はどんどん追加されており、単なる個人投稿だけでなく、グループ機能やLIVE機能など、集客に使える機能が備わっています。

SNSの個人アカウントを持っていない方は、まずFacebookのアカウントを作ってみましょう

Instagram

「インスタ映え」という言葉が流行し、いまや幅広い世代に定着し始めたInstagram。視覚から入ることが特徴のSNSです。若い女性の利用者が多く、写真や動画に加え、ストーリー機能というショートムービーが投稿できます。

Instagramを利用している女性の7割が投稿されたコンテンツをきっかけに消費行動を起こしたとも言われており、非常に影響力が強いSNSです。

LINE

若年層はもちろんのこと、ミドルシニアからシニア世代まで幅広く使われているLINE。コミュニケーションツールとしては、もはや使っていない方のほうが少数派ではないかと思われるほど、日本国内では普及していますね。

他のSNSとは性質が異なり、個人間のやりとりやグループの会話は公開されないチャット型。ですが、企業とユーザーをつなぐツールとしてLINE公式アカウントが別にあります。

大企業であれば「認証済」のアカウントを取得して配信しますが、起業初心者の方や一般的な経営者の方は「未認証」でアカウントを取得することで、メルマガのように一斉配信できるシステムです。お友達になったユーザーに対して、メッセージだけでなく、音声や画像、動画なども送信することができます。

広告やメルマガのような使い方が可能なコンテンツといえます。

YouTube

SNSに慣れてきて、初心者から脱却したい! というあなたに挑戦してもらいたいのがYouTubeです。

YouTubeは動画という性質上、一瞬で伝わる情報量が多く、YouTubeからだけでも濃い見込み客を獲得できる強力なツールです。さらにブログと組み合わせることで、視聴者と読者の納得感が高まり、集客効果を加速させてくれるだけなく、「見込み客」を「濃い見込み客」に引き上げてくれる効果も期待できます。

ブログへの動画埋め込みも可能ですので、連携もスマートです。パソコン操作やIT、webツール、他のSNSに慣れてきたら、ぜひ挑戦してもらいたいオススメツールです。

 

ブログ集客に活用すべきSNSについて、ここまでいくつかご紹介してまいりました。

あとはTwitterなどもありますが、こちらは余裕があれば使ってみてもよいでしょう。

SNSの種類はさまざまですが、あなたが届けたい商品やサービスよって相性のいいSNSがあります。ご自身の見込み客が多く使っているSNSを使うこと、そして自分が得意かどうかということが、SNS活用のポイントです。

ブログ集客を加速させる無料ツール

ブログ集客は、ただ漠然とブログを更新し続けるだけになると、そのうち行き詰ってしまいます。サイトの分析や診断をするためのツールを使って、定期的にご自分のサイトの分析を行い、よりよい内容のブログ記事を書いていきましょう。

ただ、まずはブログを立ち上げて形をつくるということが大切なので、こちらのツールは少し慣れてきてから使っていっても構わないと思います。

ここからは、無料で使えるブログ運営にオススメな分析ツールをご紹介していきます。

Googleアナリティクス


画像引用元: Google アナリティクストップページより

Google AnalyticsはGoogleが開発、公開している無料ツールで、サイトへのアクセス数や流入経路、ユーザーのサイト内行動などを分析できます。

「どんな人」が「どのくらい」、「どこから」訪れているか。そして「どこの」ページを見ているか。さらに資料請求や申し込みなどの目標達成をすることができたかというようなデータを計測できます。

Google Search Console


画像引用元:Google Search Consoleトップページより

こちらもGoogleが開発、公開している無料ツールです。

サイトのGoogle検索エンジン登録を促進する機能やサイトがどのようなキーワードで検索されているかなどを調べることができます。検索キーワードごとにあなたのブログやサイトがどのくらいの順位か、アクセス数が発生しているかなどがわかるので、サイトの分析、改善に活用できます。

Googleアナリティクスとの違いは、Googleアナリティクスサイトにユーザーが入った「後」を分析Google Search Consoleサイトにユーザーが入る「前」の分析をする点です。それぞれ使い分けて活用しましょう。

関連キーワード取得ツール

関連キーワード取得ツールとは、「ユーザーが実際に検索しているキーワード」を調べることができるツールです。

このツールで調べたキーワードをブログ記事中に組み込んでみましょう。アクセス数が増えたり、検索需要の多いキーワードで上位に表示されていくなど、ブログが多くの方の目に留まりやすい環境を作っていくことができます。

 

この章では3つのサイト分析、診断ツールをご紹介しました。見込み客の動きや、インターネットを取り巻く状況はめまぐるしく変化していきます。サイトの定期的な見直しや改善は、web集客には欠かせないものです。パソコン操作が苦手な方やwebが苦手な方は、ブログの構築や更新に慣れた後で構いませんので、この3つのツールを取り入れ、活用してみてくださいね。

【初心者向け】ブログ集客8つの手順

インターネットを使った集客ツールはさまざまですが、私は「ブログ」集客をオススメします。ブログは上記にあげたようなSNSと組み合わせると強力な集客ツールになるからです。

ここではブログ集客8つの手順について、簡単にご説明いたします。

まずブログ集客を行うための大前提があります。

それは「ご自分のビジネスについてきちんと考えて答えられる」こと。

こちらをしっかりと固めていないと、うまくいかなくなってしまいます。まずはご自身のビジネスについて、しっかりと掘り下げてから8つの手順に進んでみてください。

  1. ブログ全体のコンセプトを決める
  2. キーワードをリサーチする
  3. ブログ記事コンテンツ全体の構造設計
  4. 記事作成・執筆
  5. SEO記事の作成・執筆
  6. ブログ記事更新と告知
  7. PDCAサイクルを回してブログを改善
  8. 読者を見込み客化する

またブログがオススメである理由に、パソコンや起業初心者でも比較的取り組みやすいという理由があります。いまはパソコンがうまく使えなくても、ブログを書きながらパソコンを使いこなしていけるようになるのです。「ブログ集客」に興味がある方はこちらもチェックしてみてくださいね。

【参考記事】ブログ起業初心者のためのブログ集客8つの手順

ブログ集客の成功事例

二人三脚web構築スクール受講生 性格改善カウンセラー 安江朱里様

性格改善カウンセラーの安江さん。安江さんは、受講前、売上が安定せず先が見えない、その日暮らしのような状態だったといいます。しかし、受講後3ヶ月目くらいからコンスタントに売上をあげられるようになり、5ヶ月目で210万円の売上を達成されました。

具体的なお話は下記のインタビュー動画をご覧ください。

パソコンをもっと自由に使いこなして起業したい、集客したい方へ

ここまでこの記事をお読みいただきましてありがとうございます。「パソコンをもっと自由に使いこなして起業したい、集客したい」と思いのあなたへ。「超★起業準備14のSTEP動画」を無料プレゼントしております。

この動画では、本当に起業が初めての方がどのようなステップを踏めばいいのか?について解説しています。

かくいう私も、起業するときはいろいろ困ったことがあります。「どうやって屋号って決めたら良いのだろう?」「開業届を出すためにどんな準備をしておけばよいのか?」などです。

そして本記事でも紹介した通り、ブログやSNSで闇雲に情報発信をしたからといって集客できるというものでもありません。

そのあたりも含めて「超★起業準備14のSTEP動画」と題して撮影しました。

無料でどなたでもお受け取りいただけますので、本記事をここまでお読みいただいた方は、まずこちらをお受け取りくださいませ。

【無料プレゼント】超★起業準備14のSTEP動画を手に入れる

【まとめ】ブログ集客で活用できるツールについて

ここまで、ブログ集客で活用できるツールについてご紹介してきました。これまでの内容をまとめたいと思います。

ブログのクオリティを上げたい時の便利ツールやサイト

たくさんご紹介しましたが、ご自身にとって必要なものはパソコンの熟練度や起業の進み具合で変わってくるかと思います。いきなり全てマスターするのは難しいですので、優先順位をつけて使いこなせるといいのではないでしょうか。

ブログ集客に活用すべきSNSとは

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube

SNSは広く浅く、いろんな方にみてもらえる拡散力が魅力です。web集客するために、SNSの有効活用は欠かせませんね。あなたの見込み客やビジネスとの相性がいいものを選んでみましょう。

ブログ集客を加速させる無料ツール

パソコンが苦手な起業初心者の方の方は、まずはブログを立ち上げて記事を書けるようになるところをめざしていただければ大丈夫です。

こちらのツールは、少し慣れてきてからつかっていただいても問題ございません。web集客で成功するためには、サイトの分析や診断を行ない、よりよい記事を書いていくことです。どのような記事が見込み客に求められているのか、どんな言葉を使えば見てもらえるのか。常に改善していけるよう、アンテナを張っていきましょう。

これからの時代の起業において、インターネットを活用することは必須事項です。
ツールやSNSなどたくさん上げましたが、ひとつひとつはそこまで難しいことではないので、パソコンが苦手な方も少しずつクリアしていってみてくださいね。

あなたの起業が成功するよう、心から応援しています!