よくあるご質問の中から、
情報発信の基本『ブログ構築』について
お話しをさせていただきますね。
ブログ構築のご質問といっても
色々あるのですが・・・
その中でも、
ブログの開設についのてご質問が特に多く、
そもそも「どれ」で
開設をすれば良いのか?
あなたは悩んだことはありませんか?
目次
web集客で、
何故ブログが必要なのか?
色々な集客方法がある中で、
何故、ブログを構築をするのでしょうか?
なんとなく
ブログが良さそうな気がするけれど、
正直、記事の更新とか、
ちょっと面倒だな・・・とか、
文章が苦手だし・・・とか、
思ったことはありませんか?
ブログは、
直接的には見込み客に
アプローチできませんし、
集客にも時間のかかる媒体です。
でも、起業初心者の方や、
起業準備中の方、
また、パソコン苦手な起業家の方にこそ、
まず最初にブログ構築をお勧めしたい!
そう思っています。
なぜなら、
ブログは「商品やサービス」が定まらないと、
書きづらいからです。
つまり、どういうことかというと、
「商品構築」を行いながら、
ブログ構築が可能だからです。
適当な商品やサービスをつくって、
いきなり販売をしてみたところで、
集客もできず、
売れなずに終わってしまいます。
その点、ブログなら、
ブログを書く中で、
じっくりと見直すことができます。
後から何度でも、
どんどんブラッシュアップしつつ、
見込み客にわかりやすく
アプローチしていくことが
可能になるからです。
そして何より、
ブログは、後々にも残る
「資産」になるからです。
例えばFacebookの投稿では、
情報の拡散にはなりますが、
一時的な拡散にとどまり、
せっかくの投稿情報も、
最新情報に更新されて、
どんどん流れて
情報が埋もれてしまいます。
一方でブログは、
昔に書いた記事でも、
需要があれば
「検索」されて表示されるので、
埋もれてしまうことはありません。
見直しも簡単で、
「記事の公開」を止めることなく、
必要に応じて、
記事内容の追加や編集も
臨機応援にダイレクトに可能だからです。
ブログ記事を公開すれば、
ブログページ自体を、
Facebookやメルマガでシェアしたり、
広告を使って宣伝することができます。
ブログとしての機能だけでなく、
宣伝ページにも活用ができ、
後々、何かと便利に利用できます。
だから、
私が運営する「二人三脚web構築スクール」や
「起業準備プログラム」では、
商品構築に取り組みつつ、
まずはブログに取り組んでいただいております。
一見、面倒臭そうだけれど、
実は後からジワジワと効果を発揮し、
起業家として
楽に運営できるようになっていくのが
「ブログ」といえるでしょう。
どれ?何?で、
ブログを開設すれば良いのか?
お勧めは?
ご質問の内容は、
だいたい以下で分類されます。
——————————
・やっぱりアメブロ?
アメブロではダメなの?
・他にお勧めはあるの?
・WordPress(ワードプレス)って
よく聞くけど、どうなの?
・WordPress(ワードプレス)だったら、
どのテーマが良いのか?
——————————
勿体ぶっても仕方ないので、
現時点でのお勧めを
単刀直入にお伝えしますね。
↓
↓
↓
現時点では、
WordPress(ワードプレス)
がお勧めです。
WordPress(ワードプレス)とは、
ブログやホームページを作成するために使う、
誰もが無料で使えるソフトウェア のことです。
因みに、
このブログもWordPress(ワードプレス)で
制作しています。
ワードプレスをお勧めする主な理由は、
----------------------------------------------------
・自分のメディアとして自由に発信でき、
自分のブログ資産として蓄積できる。
・ホームページとして利用でき、
簡単に制作できる。
・検索結果で有利になる。
・テンプレートが豊富で、
デザインレイアウトを
自由にカスタマイズできる。
・最新のセキュリティ状態で使える。
・余計な広告が入らない。
・広告の制限がいらない …
----------------------------------------------------
などですが、、、
ワードプレスで開設する際に
必要なスキル
ワードプレスをお勧めする場合には、
一定の条件が必要になると考えています。
※初心者の方には難しい言葉が続くかも
しれませんが、難しい用語は
ここでは流していただいてOKです!
それは、
・適切なプラグインを入れて、
設定がきちんとできること
・きちんとブログの計測ができる
術を知っていること
(Google Analytics=グーグルアナリティクス、
Search Console =サーチコンソールの導入)
・ある程度のHTMLの
知識があったほうが良いこと
・一定量の記事数を投稿できるよう、
戦略をたてて定期的に更新ができること
ということです。
ワードプレスの導入やブログの更新自体は、
それほど難しくありません。
ですが、パソコン自体が苦手な人には、
ちょっとハードルが高いといえます。
せっかくワードプレスでブログを制作しても、
ビジネス利用する場合は、
プラグインの導入が正しくできていないと、
あまり効果を発揮しません。
それに、しっかりと計測ができないと、
記事を正しくブラッシュアップすることができず、
さらに集客できない記事を、
闇雲に量産しつづけることになってしまいます。
つまり、戦略をたてて
記事を更新する必要があるということです。
適当に記事の更新だけを行っていると、
不具合がおきて表示が壊れてしまった時に、
元に戻せなかったり、
セキュリティが甘くなってしまって、
スパム攻撃を受け続けてしまう
などの問題が発生します。
また、
Googleの改定やWordPress(ワードプレス)
自体の更新にもしっかりと対応
をしていく必要があります。
また、パソコンが苦手だからと、
制作会社に依頼して、
WordPress(ワードプレス)で
ブログやホームページを制作しても、
今度は、
・ブログの更新の仕方がわからない。
・どうやったら記事を見やすくできるのか?
・画像を挿入できない
など・・・
結局、ある程度の知識がないと
自分で更新ができずに、
困ってしまう方が多いのです。
例えば、実際、
私の受講生にもいらっしゃったのですが、
ほんの数分で簡単にできる更新でさえも、
毎月、数万円も支払って
メンテナンス作業をしてもらうなど、
必要以上に費用が重んでしまっている方も
少なくありません。
アメブロのような
ブログで開設するメリット
一方で、アメブロのような、
ブログがダメなのかというと、
実は、悪くはありません。
実際、利用者数も多いですし、
多くの方が結果を出させれていらっしゃいます。
アメブロのようなタイプのブログを
利用するメリットは、
パコン自体が苦手な人でも
簡単にすぐに始められるところにあります。
操作も簡単で、
運営元がしっかりしていれば、
ブログ自体のセキュリティ対策などは、
それほど気にする必要もありません。
さらに、
ブログのコミュニティ内にランキングや
新着ブログ情報があったりするので、
ワードプレスの導入と比較した場合、
最初のうちは、
検索結果にも反映されやすくなります。
アメブロで開設した場合のデメリット
ただ、デメリットとしては、
・以前は、基本的に商用利用は禁止で
商用利用OK(2019年5月30日時点)
になったものの、
著作権は自分ではなく、
運営者側に吸収されてしまいます。
つまり、
一生懸命にあなたが書いた記事の
著作権はアメブロにあるということです。
大切なブログを運営者側に削除をされても、
人気のブログ記事を利用されたとしても
文句は言えないのです。
実際に、私の周りで
記事を削除されてしまった方も
いらっしゃいます。
アメブロは利用者数も多く、
毎月3,000円ほどの
サービス利用料を支払えば、
検索結果にひっかかりやすくしたり、
ブログデザインも簡単に変更できる
ソフトもあるので、
インターネットでの
情報発信に慣れていない初心者には
悪くはありません。
でも、カスタマイズがしずらいのと、
毎月、アメブロのために
3,000円をかけるのであれば、、、
いち早く、
『メルマガシステムの導入』に
毎月3,000円程度の
経費をかけたほうが、
集客のしくみづくりに役立ちます。
アメブロを
本格的なホームページのように
カスタマイズしてくれる業者も
たくさんありますが、
大体8万円~20万円程度の
費用がかかります。
そこまでお金をかけても、
著作権はアメブロにあることを
忘れないでください。
そして今現在、商用利用がOK
になったとはいえ、
またいつ、商用利用が禁止になるかも
わかりません。
また、
WordPress(ワードプレス)のように、
細かな計測や、
記事公開のための設定もできないため、
長く運営をしていくと、
だんだん不利になっていきます。
そういった意味では、
最終的にはWordPress
(ワードプレス)がお勧めなのです。
でも、
WordPress(ワードプレス)は、
パソコンが苦手な起業家の方や、
起業初心者の方には
ちょっとハードルが高いことがわかりました。
では、どうすれば良いのでしょうか?
WordPress(ワードプレス)も
アメブロも使いません
二人三脚web構築スクールでは、
起業家として活動をするための
「集客スキルの1つ」として、
「商品構築」を行いながら、
「ブログ構築」を
一番はじめに行っていきます。
二人三脚web構築スクールの
受講生さんは、
パソコン自体が苦手…とか、
情報発信が全くのはじめて…
といった方が多いこともあって、
WordPress(ワードプレス)は
ハードルが高いため、
いきなりは使いません。
そして、アメブロも使いません。
将来的には、
WordPress(ワードプレス)に
記事を移行しやすいように、
そして、
じっくりと「商品構築」を
行っていけるように、
何より、
パソコンが苦手な方でも
とりくみやすいよう、
起業家に特化したブログ構築を
行っています。
アメブロでも、
WordPress(ワードプレス)でもなく、
二人三脚web構築スクールで
使っているブログは何?
それは、、『はてなブログ』です。
『はてなブログ』って聞いたことがない方も
いらっしゃるかもしれませんね。
『はてなブログ』を使うメリット
『はてなブログ』の
良いところは以下のとおりです。
・デザインがシンプルで使いやすい
・初心者でも
検索結果での表示設定などが簡単
※最低限の設定のみでシンプル。
記事の中身のほうが大事なので、
はじめのうちはこれで十分。
・はてブによる情報拡散で有利
「はてブ」とは
「はてなブックマーク」のこと。
※オンラインでブックマークを、
保存・管理・共有できるサービス
のことを言います。
基本的には
自分しか見ないブックマークを、
コレクションして
インターネット上に保存して
管理・公開できるので、
ブックマークをした
パソコン以外からでも
「お気に入り」を見ることが
できるサービスです。
・スマートニュースに
記事が掲載される場合があり、
拡散の機会が多くある。
・ユーザーがデザインテンプレートを
開発してくださっていて、
デザインの良いテンプレートが
無料で使える。
※デザインテンプレート内の
カスタマイズも少し知識があれば
楽にできて便利。
二人三脚構築スクールでは、
一定の条件を満たした希望者には、
デザインテンプレートを使い、
ブログがホームページのように
見えるようにカスタマイズしております。
・記事のオープン後の反応が速い。
WordPress(ワードプレス)の場合、
記事を書き溜めていかないと、
検索結果の上位に反映されづらい。
・メンテナンスフリーで、
セキュリティー面も心配しなくて良い
などなど・・・です。
私が一番最初にブログを始めたころは、
アメブロを使っていました。
でも、私の場合は、
シンプルなデザインが好きで、
「はてなブログ」に引っ越しをしました。
当時は「アメブロが有利」
なんていわれていましたが、
全く同じ記事で
オープンしなおしても、
アクセス数はそれほど変わりませんでしたし、
検索結果が落ちることはありませんでした。
対策をすることにより、
アクセス数は逆に伸びていきました。
「はてなブログ」で、
検索結果で有利になる設定
これは、、
『はてなブログPro(プロ)』を契約します。
【手順】
1.『Pro(プロ)』有料プランにします。
2.サーバーを開設して独自ドメインをとります。
3.はてなブログPro(プロ)と連携させます。
はてなブログPro(プロ)を契約すると、
余計な「広告」を消すことが可能になり、
自分専用のURL(独自ドメイン)で
運営することが可能になります。
これによって、
WordPress(ワードプレス)に近い状態で、
SEO検索結果上のメリットも得られます。
「ブログを書く」
というところに焦点をあてれば、
はてなブログProで運営をすることの
メリットは大きいと思います。
情報発信がはじめて…という方は、
まずは、ブログ記事が、
ある程度書けるようになってきてから、
WordPress(ワードプレス)に
移行していけば大丈夫です。
そのほうが読者の反応も速いので
モチベーションにつながると思います。
また、
サーバーの契約さえ済ませておけば、
WordPress(ワードプレス)は
無料でインストールできるので、
WordPress(ワードプレス)への
移行もスムーズです。
因みにサーバーの契約ですが、
私の講座ではXサーバーを
お勧めしています。
ワードプレスのインストールも簡単ですし、
初心者の方にも使いやすいです。
説明も充実しており安心です。
他のサーバーを使ったこともありますが、
Xサーバーに比べると、
取り扱いがちょっと難しいように感じました。
お勧めサーバーの契約
WordPress(ワードプレス)ではどのテーマを使えば良いのか?
これは、
・どんな目的でブログ記事を書くのか?
・どんなジャンルで記事を書くのか?
・誰に向けて記事を書くのか?
によってお勧めのテーマが変わってきます。
ただ、1つだけ共通して言えることは、
「文章の中身と構成 」が大事なのであって、
極端なことをいえば、
読者が見やすければ、
読みやすければどのテーマでも良い。
ということ。
このテーマはSEOに有利・・・だとか、
色々といわれますが、
それよりも「記事の中身」のほうが大事です。
あなたにとっての
『来てほしいお客様』が
「読んでくれる記事」になっているか?
コレを意識されて書いてみてくださいね。
ブログ制作で大切な3つの要素
最後に、
ブログ制作で大切な要素は色々とあるのですが、
以下の3つを忘れないでください。
■文章の中身と構成
■しくみづくり
■公開前の設定
パソコンが苦手な方や
起業初心者の方は特に、
web集客のためのITスキルを
身につけてください。
そして、インターネット集客の
基礎のしくみづくりを行って 、
段階を経てから、
WordPress(ワードプレス)に
移行していくことをお勧めします。
まとめ
二人三脚web構築スクールでは、
パソコンが苦手で、かつ、
ブログがはじめてという方には、
次の手順でブログ構築をお勧めしています。
1.はてなブログProを契約
2.Xサーバーを契約して独自ドメインをとる
3.はてなブログと独自ドメインを連携させる
WordPress(ワードプレス)で
制作する場合のテーマは、
読者が見やすければ何でもOK!
それよりも記事の中身のほうが大事。
サーバーとか、独自ドメインとか、、
専門用語もありましたので
少し難しく感じた方もいらっしゃると思いますが、
用語に惑わされるのではなく、
情報発信をしてみたい!
お客様にもっとサービスや商品を届けたい!
あなたのその想いを大事に、
Web集客スキルの1つ
まずは、ブログにとりくまれてみてくださいね。
この記事はお役にたてましたか?
あなたのご感想も、是非、お聞かせくださいね。
【無料公式メルマガ】admire(アドマイアー)通信
▼無料公式メルマガ
松本沙紀【admire(アドマイアー)通信】
のご登録はこちらから。
→ https://admire-web.co.jp/preparation-startup/
COMMENT